よくある質問を掲載しております。
他にも質問があれば回答いたします。
お気軽にお問い合わせください。
Q どのような内容ですか?
A コメディマジックを中心に、子供たちとコミュニケーションをとりながら笑っていただける内容です。
基本的には白塗りの道化師ですが、怖がって泣くお子様も時々いらっしゃいますので、保育園・幼稚園さんでは、ナチュラルなメイクで行う場合もございます。声を聞くと安心もしてもらえるようなので、状況を見て喋りながらショーを行うこともございます。
Q 狭いスペースでもショーはできますか?
A できます。ライブハウスなどでは、畳1畳分でもやっておりますのご相談下さい。
Q 準備をしておくものなどはありますか?
A 以下5点をお願いします。
①コンセント又は音響機材
音楽を流しますので、電源のコンセントを貸してください。音響機材は基本的には持参しますが、マイク・スピーカー・デッキなどお借りできるものがあれば、貸してください。
②控室
メイクや着替えができるお部屋、場所を貸してください。
③駐車場
駐車場一台分をお願いします。
④ショー開始前の簡単な司会をお願いします。
「今から加藤みきおさんの楽しいショーが始まります。みんなで呼んでみましょう!せーの、みきおちゃ〜ん!」という程度です。
⑤掃除のお手伝いをお願いします。
ショーのラストに紙吹雪や紙テープなどが散らかりますので、お掃除を手伝ってください。
Q ショーの何分前に到着しますか?
A 開演1時間前の到着を目標としていますが、交通事情で遅れる事もあります。最低30分あれば、準備が整います。
Q ショーの時間はどれくらいですか?
A 30分が基本です。短縮や延長も可能ですのでご相談下さい。
Q 園児との記念撮影はしていただけますか?
A ショー終了後、記念撮影や握手会など喜んでOKです。
Q バルーンのプレゼントはしてもらえますか?
A 人数や時間によって別途料金がかかります。ご相談下さい。